転職エージェントとは 利用するメリット・デメリット・注意点など

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
仕事

日本でも終身雇用は過去のもの、そんな中ビジネスパーソンには転職希望をお持ちの方は多いでしょう。

私も現役で働いていた頃は常に転職が頭の片隅にあり、実際に転職を経験しました。

ところで、転職の際には多くの方が転職エージェントを利用しています。

転職エージェントは今や乱立状態であり、毎日多数のエージェントをテレビCMやネットで見かけます。

転職エージェントとは、利用経験のある方はご存知でしょうが、未経験の方はよくわからないですよね。

そこで、この記事では転職エージェントについて解説します。

スポンサーリンク

転職エージェントとは 利用するメリット・デメリット・注意点など

転職エージェントとは

まず、エージェントとは、当事者に代わって物事を処理したり、意思表示をしたりする者であり、代理人・代行人・代理店・代理業者のことです。

転職エージェントとは、ひとことで言えば、求人企業に対して人材紹介をする会社です。

人材紹介とは、厚生労働大臣の認可を受けた職業紹介事業者(人材会社(転職エージェント))が、企業からの依頼を受け、採用ニーズを充足する人材を紹介するサービスのことです。

転職エージェントは、利用登録をした人(登録者)に対して、求人情報の紹介・履歴書や職務経歴書等の選考書類作成時のアドバイス・面接日の調整・採用条件・入社日のすり合わせなどを無料でサポートします。

このサポートのために、登録者にはキャリアアドバイザー(キャリアコンサルタント)が付きます。

転職エージェントのビジネスモデルは成功報酬型です。

つまり、紹介した登録者が企業に採用されると、企業から転職エージェントへ費用が支払われる仕組みです。

このビジネスモデルにより、登録者は転職エージェントから無料でサポートを受けられるのです。

転職エージェントを利用するデメリット・注意点

希望とは異なる求人情報を紹介されることがある

転職エージェントにはそれぞれ得意分野と不得意分野があります。

このため、転職エージェントによっては自分の希望とは異なる求人情報を紹介されることがあります。

この点は担当してくれるキャリアアドバイザーの影響も大きく受けます。キャリアアドバイザーは自分が得意な分野の求人を多く紹介しがちです。

この点を理解し、転職エージェントを選ぶ際には、実績やクチコミなどを参考に、自分が転職したい業界に精通したところを選ぶことが大切です。

転職活動が転職エージェントのペースで進められてしまう

転職エージェントは求職者の転職を成立させて報酬を受け取るので、転職の成立を急ぎがちになります。

このため、自分の都合を優先して転職活動を勧めたい登録者は急かされている印象を受け、これをデメリットと感じるでしょう。

一方、自分で転職活動の進め方をイメージできない求職者にとっては却ってありがたいかも知れないですね。ですので一概にはデメリットと言えない面もあります。

年収の高い求人を勧められがちになる

転職エージェントは、登録者の転職が成立すると、転職先企業での登録者の年収に応じた成功報酬を企業から受け取ります。

したがって、転職エージェントは、登録者が年収の高い企業に転職するほど、受け取る報酬が高くなり、登録者は年収の高い求人を勧められがちになります。

これも一概にはデメリットと言えない面もありますが、登録者によっては希望とは異なると思うこともあるでしょう。

スポンサーリンク

転職エージェントを利用するメリット

キャリアアドバイザーから手厚いサポートを受けられる

転職エージェントに登録すると、担当するキャリアアドバイザーから様々な手厚いサポートを受けられます。

具体的には、履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえたり、面接での質問の傾向を教えてもらえたりなどです。

また、転職活動は孤独になりがちですが、困ったときにはキャリアアドバイザーが相談にのってくれるので安心です。

業界の内情を教えてもらえる

転職エージェントに登録すれば、自分で調べるだけでは手に入らない業界の動向や企業の動向など、その業界ならではの情報を教えてもらえます。

特に特定の業界に特化した転職エージェントは、その業界に精通しており、より詳細な情報を提供してくれます。

一般には非公開の求人情報を提供してもらえることがある

求人情報には、転職サイトなどで一般に公開されている求人情報と、非常に好条件の求人情報(公開すれば求人が殺到するような求人情報)など一般には非公開の求人情報とがあります。

転職エージェントに登録すると、一般には非公開の求人情報を提供してもらえる可能性があります。

まとめ

この記事で解説した転職エージェントを利用するデメリット・注意点は下記です。

●希望とは異なる求人情報を紹介されることがある

●転職活動が転職エージェントのペースで進められてしまう

●年収の高い求人を勧められがちになる

一方、転職エージェントを利用するメリットは下記です。

●キャリアアドバイザーから手厚いサポートを受けられる

●業界の内情を教えてもらえる

●一般には非公開の求人情報を提供してもらえることがある

はるぼじ
はるぼじ

この記事を書いた人

元特許技術者

特許事務所で35年間勤務

国内・外国出願およびそれらの中間処理を担当

国内出願の担当件数は1,500件以上

あわせて読みたい ➡ 知財業界・特許業界の転職・就職におすすめの転職エージェント5選

あわせて読みたい ➡ LEGAL JOB BOARD 知財業界への転職におすすめの転職エージェント

あわせて読みたい ➡ 特許事務所への転職 元特許技術者が解説 仕事内容・年収・適性など

あわせて読みたい ➡ 転職先・キャリアパスとしての特許事務所 知財の転職7つの事例

あわせて読みたい ➡ 特許技術者 特許事務所から事業会社の知的財産部への転職・留意点

あわせて読みたい ➡ 特許事務所の特許技術者の仕事内容 35年経験の元特許技術者が解説

あわせて読みたい ➡ 特許事務所の特許技術者 メリット・デメリットと向いている人の特徴

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました