2023-09

音楽

大貫妙子の「SUNSHOWER」今聞いても色あせないサウンド

「SUNSHOWER」は1977年に発売された大貫妙子の2作目のアルバム。日本のシティ・ポップ初期を代表する名盤と言われています。 「大貫妙子」は1953年生まれで、1954年生の私と同じ世代の歌手・アーティストです。 「SU...
国内旅行

倉敷美観地区観光 倉敷川沿いから本町通りまで散策モデルコース

2023年9月に「倉敷美観地区」を観光してきました。 「倉敷美観地区」は江戸時代に栄えた商人町です。古い蔵や商人の家屋など、江戸時代の風景がそのまま残っており、多くの歴史的建造物や文化遺産があります。 一方で、倉敷川を中心とし...
国内旅行

直島観光 草間彌生の作品・安藤忠雄の建築があるアートの島

直島は、瀬戸内海に浮かぶ香川県の島。近年、現代アートの聖地として世界中に広く知られるようになり、芸術と自然が融合した観光スポットとして注目を浴びています。 最近では、豊島、大島など瀬戸内の12の島ととともに国際芸術祭「瀬戸内国際芸術...
家で快適に過ごす

初心者向け講座のまとめ | 老後の趣味の楽器・カメラなど

例えば65歳で定年退職した場合、人世100年時代と言われている昨今、残りの人生は35年もあります。 中高年になるまで、生活のためや家族のためなどと、特別な趣味をもたず仕事一筋に生きてこられた方も多いと思います。 そのような方は...
音楽

初心者向けアルトサックス講座 | かっこいいサックスおやじを目指す

最近、中高年の男性の間でアルトサックスの人気が高まっています。 理由は? 吹いている姿がかっこいいから。甘い音色が魅力的だから、など。 アルトサックスは和音が出せない単音楽器なので、楽曲を演奏する場合、ソロパートを受け持つこと...
音楽

アルトサックスの魅力|楽器を始めたい初心者におすすめの理由

洋楽にしろJ-POPにしろ、楽曲を聴いているとよくサックスの音を耳にします。 そう、曲の間奏でよくソロ演奏をしているヤツ。 ギターソロもいいですが、朗々(ろうろう)と歌い上げるサックスソロはとってもかっこいいですよね!痺れます...
音楽

オルコネ オンラインの音楽教室の特徴・メリット・デメリットなど

昨今、YOASOBIの世界に向けた快進撃など、音楽業界が盛り上がっています。J-POPが世界的に広く認知されてきて、海外ではJ-POPファンも増加中です。 J-POPは一例ですが、日本人の演奏家が世界で活躍するシーンも一段と多くなっ...
タイトルとURLをコピーしました