昨今、YOASOBIの世界に向けた快進撃など、音楽業界が盛り上がっています。J-POPが世界的に広く認知されてきて、海外ではJ-POPファンも増加中です。
J-POPは一例ですが、日本人の演奏家が世界で活躍するシーンも一段と多くなっています。音楽を志す方たちの夢は膨らむばかりですね。
私事で恐縮ですが、若いころから、ギター、ウクレレ、ピアノ、トランペット、フルート、サックスなど、いろんな楽器に触れてきました。
ただ、専門的な音楽教育はほとんど受けたことがなく、あのころプロに習っていればなあ~と、高齢者と呼ばれる歳になって思うことも度々です。
今は、巷(ちまた)にたくさんの音楽教室があり、その気になれば音楽教育を容易に受けられます。
しかし、音楽教室に通うにしても自宅から遠かったり、通う時間を確保しにくかったりと、音楽教室のハードルは低くはないですよね。
一方、今や通信技術の発達により情報のやり取りはオンラインが主流。音楽教育も例外ではありません。
オンラインで授業を受けられれば、音楽教室のハードルはグッと下がります。
ところで、オンラインの音楽教室を選ぶにしても、どこがいいのか悩みますよね。音楽教育を受けたい方の悩みは、次のようにいろいろです。
・定期的に習う時間がない
・色んな楽器、ジャンルに挑戦してみたい
・どんな楽器を購入すれば良いか分からない
・確実にスキルアップをしたい
・自分に合った講師、レッスンを自由に選びたい
そこで、この記事では、そのような悩みを解決してくれるオンラインの音楽教室を紹介します。
●オルコネのメリット・デメリット
●オルコネの利用方法
●オルコネの講師陣
●オルコネの講師による演奏
●オルコネのレッスン料
●オルコネの受講者の声
オルコネ オンラインの音楽教室の特徴・メリット・デメリットなど
(PR)
オルコネの概要
オルコネは、全国どこでもいつでも学べるZoom(無料のオンラインビデオ通話アプリ)を利用した新しい形のオンライン音楽教室です。
初心者からプロ志望の方まで全てのレベルに対応。現役プロミュージシャンが多数登録し、それらプロミュージシャンによる多彩なレッスンがあります。
マンツーマン主体ですがリトミックレッスンや一部の地域では対面レッスンもあります。
講師は、第一線で活躍する現役プロミュージシャンですので、楽器初心者の方からプロを目指している方まで、また基礎から応用まで分かりやすく上達するコツを学べます。
オルコネで習えること
楽器演奏
オルコネで習える楽器の種類は下記です。
楽器以外
オルコネで習える楽器以外の技術は下記です。
種々の目的を持った受講者に対応
プロを目指す方のプロ志望向けレッスン、それ以外の社会人向けレッスン、音大受験向けレッスン、キッズ・子供向けレッスンなど、受講者の目的に応じたレッスンを受けられます。
このように、オルコネでは、自分の目的に合ったレベル・コースを選べます。
「楽器を始めてみたい」という方、「以前やっていたけどまた再開したい」という方、「もっと上を目指したい」という方など、いろんな受講者の希望に対応していますよね。
オルコネで習える音楽ジャンル
オルコネで習える音楽ジャンルは、クラシック、ポップス、ロック、ジャズ、ラテン、ファンクなどオールジャンル。
オルコネで学べる内容
オルコネで学べる内容は、基礎から即興(アドリブ)といった実践的なこと、楽器自体のことなど、音楽に関すること全て。
音楽制作面では、DTMの使い方、作詞作曲編曲、ミックス、マスタリングに至るまで様々。
リトミック専任講師も多数登録。小さなお子さまを始め、初心者の方からプロを目指している方など全ての方を全面サポート。
オルコネのメリット
オルコネのメリットは下記の点です。
●メジャーアーティスト、人気のグループのツアー、レコーディングをサポートしている現役プロミュージシャンが70名以上登録。基礎から実践的な応用まで全てを学べる。
●250種類以上のレッスンがあり、24時間365日レッスン受講が可能。
●いつでも講師とサイト内でメッセージをやり取りできる。
●月額またはスポットで購入したポイントによって自分のペースで受講できる。
自分の好みに合った講師、しかも一流のプロの講師を選べるのはいいよね。
オンラインレッスンなので、予約さえすれば、国内や海外を問わずネット環境があるところ、どこにいてもレッスンを受けられるんだよね。
オルコネのデメリット
●Zoomによるオンライン授業なので、Zoomを使用できるデバイス(パソコン・スマホ・タブレットなど)とインターネット環境が必要。
●Zoomの設定が必要:オルコネ公式サイトにはZoomの詳しい設定方法の解説があります。➡ 「初めての方へ」→「必要機材・設定方法」をご参照ください。
オルコネをおすすめしたい方
オルコネをおすすめしたい方は次のような方です。
●楽器を始める初心者の方
●自分の演奏や歌声を向上させたい方
●リモートで学びたいと思っている方
オルコネの利用方法
step.1 会員登録
●まずは会員登録:数分で簡単にできます。
step.2 レッスンと講師を選ぶ
●講師を選ぶ:オルコネに登録している講師のプロフィールページをチェック。自分に合った講師を選んで予約完了。
step.3 レッスン開始
●予約の時間になれば、レッスンページからZOOMを起動して待機 ➡ 講師のルームへご招待
詳細は、「初めての方へ」→「ご利用までの流れ」をご参照ください。
選択できる特殊なレッスン形態
動画にアドバイスレッスン
例えばサックスレッスン
オンラインでレッスンを受ける際の一番の悩みといえば「習ってみたいけど、サックスは音も大きいし自宅でオンラインは厳しい」というところではないかと思います。もちろん自宅で音を出せる環境があれば別だとは思いますが、、、。
オルコネでは、そういった方でもレッスンを受けられる「動画にアドバイスレッスン」があります。このレッスンの流れは下記です。
事前に自分の演奏動画を撮影 ➡ それを講師にサイト内メッセージで送信 ➡ オンラインで講師からアドバイスが聞ける
その他の特別なレッスン形態
その他にも、通常の楽器レッスンではないレッスン形態として、自分のライブ演奏動画を送ってアドバイスを受けることも可能。
「ライブ本番で思うように実力を発揮できない」「緊張してしまう」
そういった悩みについてもライブ演奏動画を講師と確認することにより、分かりやすく的確なアドバイスを受けられます。
オルコネの一流の講師陣
オルコネには一流の講師陣が在籍しています。これがオルコネの大きな魅力ですよね。
メジャーアーティスト、人気グループのツアーやレコーディングをサポートするプロミュージシャンもたくさん在籍しています。
下記はほんの一例であり、プロフィールは抜粋です。
「サックス」八巻綾一 先生
Berklee College of Music、洗足大学Jazzコース(第一期生)卒業。
サックスを Bob Zung氏、中村誠一氏、George Garzone氏に師事。
Jazz Improvisation や作編曲法を Greg Hopkins (tp)、Hal Crook (tb) 諸氏に師事。
在米中・帰国後、さまざまなアーティストのサポートや自身のプロジェクトで演奏活動を展開し、現代音楽を含む気鋭の若手作曲家たちによる作品の演奏などといった、ジャンルを超えた活動をしている。
「ベース」澁谷和利先生
井上陽水、松任谷由実、TUBE、SMAP、大黒摩季、山崎まさよし等、数々のアーティストのアルバムレコーディング、テレビ共演、ツアーサポートメンバーとして参加。現在放送中のNHK『ブラタモリ』のオープニングテーマとエンディングテーマ(井上陽水)にもレコーディング参加。
全米ビルボード誌ヒットチャートラテン部門でNO.1に君臨したバンド『Orquesta De La Luz』に在籍。
「ピアノ」土田晴信先生
ノーザンイリノイ大学ジャズピアノ科、デポール大学院ジャズ作編曲科卒業。11年間アメリカ・シカゴを中心にジャズやブルース系ハモンドオルガン・ピアノ奏者として演奏活動。
日本人ハモンドオルガン奏者としてアメリカ、ヨーロッパ、日本とワールドワイドな活動を行っている。また教育者として2016年から慶應大学にて一般教養としてジャズのクラスを教えている。
「ギター」駒村光先生
1993年 米国バークリー音楽大学パフォーマンスメジャー(ギター)卒業
現在、世田谷区にてHikaru Komamura Jazz & Funk Groove Guitar Lab 主宰
2002年ギブソンジャズギターコンテスト2位受賞
jazz,ECM,soul,funk,rock,pops,ボサノバ、アコギ等幅広く教えている。特にAmerican music(swing feel,8th note groove,funkなど)のリズムグルーヴについてのレクチャーはかなり沢山している。
オルコネ講師による演奏動画
以下にオルコネ講師による解説動画・演奏動画を紹介します。
これも一部です。
楽器 | 講師 | 動画 |
●ピアノ | 土田晴信先生 | 土田晴信先生 |
加藤景子先生 | 加藤景子先生 | |
藤本暁子先生 | 藤本暁子先生 | |
●バイオリン | 木下麻里先生 | 木下麻里先生 |
●ジャズギター | 佐々木正治先生 | 佐々木正治先生 |
●ギター | 田村雄太先生 | 田村雄太先生 |
●エレキベース | 澁谷和利先生 | 澁谷和利先生 |
●ジャズベース | 川本悠自先生 | 川本悠自先生 |
●トランペット | 田中充先生 | 田中充先生 |
辰巳哲也先生 | 辰巳哲也先生 | |
●トロンボーン | 三塚知貴先生 | 三塚知貴先生 |
●ホルン | 原川翔太郎先生 | 原川翔太郎先生 |
●スティールパン | 伊澤陽一先生 | 伊澤陽一先生 |
●ボイトレ | ヒトミ先生 | ヒトミ先生 |
●トロンボーン チューバ | 橋本佳明先生・上杉優先生 ・松永敦先生 | 演奏動画 |
●ベース・スティールパン ・ピアノ・ドラム | 講師4人 | 講師4人 |
無料体験レッスン
まずは無料体験レッスンを試しましょう。いきなりレッスンではなく、カウンセリングからでもOKです。
新規会員登録すれば、無料体験レッスンが受けられるクーポン「500ポイント」がもらえます。
(PR) 無料体験の申し込みはこちらからどうぞ👇
オルコネのレッスン料
ポイント制
オルコネはポイント制を採用。講師により消費ポイントは異なりますが、目安として「月額6000プラン」で月2回のレッスンを受講可能です。
プランは2種類
定期的に学びたい方向けの「月額プラン」、とりあえず1回だけ習ってみたい方向けの「スポットプラン」の2種類。プランの変更はいつでも可能です。
月額プラン
プラン | 費用 | 付与ポイント |
月額6000 | 6,600円 | 6,200pt |
月額9000 | 9,900円 | 9,500pt |
月額12000 | 13,200円 | 13,000pt |
月額15000 | 16,500円 | 16,500pt |
月額21000 | 23,100円 | 24,000pt |
例えば月額6000プランでは、費用6,600円を払うと6,000ポイントが付与されます。
月額6000なら、60分レッスンで消費ポイントが6,000ptであれば、60分レッスンを1回受けられ、30分レッスンで消費ポイントが3,000ptであれば、30分レッスンを2回受けられる計算になります。
スポットプラン
プラン | 費用 | 付与ポイント |
スポット1000 | 1,100円 | 1,000pt |
スポット1500 | 1,650円 | 1,500pt |
スポット2000 | 2,200円 | 2,000pt |
スポット3000 | 3,300円 | 3,000pt |
スポット4000 | 4,400円 | 4,000pt |
スポット5000 | 5,500円 | 5,000pt |
スポット6000 | 6,600円 | 6,000pt |
スポット10000 | 11,000円 | 10,000pt |
スポット12000 | 13,200円 | 12,000pt |
スポットプランでは、1000円で1,100ptなど、自分の好きな分だけポイントを購入できます。
受講者の声
下記は受講者の声の一例です。
ラテン音楽のグルーヴをマスターしたくてレッスンを受けました。
出典:オルコネ
譜面だけでは分からない音楽の捉え方とコツを教えていただき、リズムの奥深さについてとても勉強になりました。
オンラインということで、少々不安もありましたが、問題なくレッスンを受けることができました。ありがとうございました。
出典:オルコネ
音大受験で音楽理論のレッスンを受講しました。
出典:オルコネ
自宅にいながら教えてもらえるなんて、時短にもなるし助かりました。
子供が楽器を習いたいということで、手軽に始められるオンラインレッスンを受けてみました。始めはドキドキでしたが先生ともすぐに打ち解けて楽しそうでした。
出典:オルコネ
まとめ
この記事では、オンラインの音楽教室オルコネの特徴・メリット・デメリットなどについて紹介しました。
オルコネに登録されている講師陣を確認すると、素晴らしい経歴の方々ですね。普段YouTubeなどでしか見ることができない一流のプロミュージシャンから習えるなんて、羨ましいです。いい時代になりましたね。
この記事を書いた人
定年退職した高齢者 いつも音楽と楽器がそばに
・小学生高学年→姉の影響で初めてギターを演奏
・中学生→小遣いでウクレレを買って演奏、通信教育でクラシックギターを習う
・高校生→フォークソングブームでフォークギターを演奏
・大学生→中古のアップライトピアノを買い、軽音楽部のジャズのビッグバンドてテナーサックスを演奏
・社会人→エレクトリックピアノを買い、社会人バンドでテナーサックス、アルトサックス、フルートを演奏
(PR)